平均的日本男性

暇つぶしのドキュメント

約1分で読める記事を中心に、やってみた/試してみた暇つぶしを系統別でご提案!

【簡単・安い】新生活の家具は“これ”を組み合わせるだけ!

お題「#新生活が捗る逸品」

 

「新生活」と言われると、新社会人が

一人暮らしをし始める、というイメージを

持ちますが、自分が新社会人になって

一人暮らしを始めたときに

一番頭を悩ませたのは家具でした。

 

家具って言っても洗濯機や電子レンジなどの

電化製品ではありません。電化製品は逆に

安くて良い物がいっぱいあるので

あまり悩みませんでした。

 

悩んだのは、

テレビ台

ベッド

タンス(服の収納)

 

既製品で高いものしかない!

と思い、何を買うか悩んだものでした。

結局その時は実家で使っていたものを

そのまま使っていましたが、

なにか良い案ないかなとずっと考えてました。

 

 

 

カラーボックスという案

で、思い付いたのがこれ。

[rakuten:nitori:10233062:detail]

 ニトリのNクリック。

(自分が購入した時は

“カラボ”という名称だったはず。)

 

いろんな大きさのバリエーションが

あるので、組み合わせるだけで

テレビ台、ベッド、タンスが

出来上がります。

 

 

------------------------------------------------

 

 

使用例 テレビ台

ニトリ カラーボックス

大きさ違いを一つずつ使用。

通常は縦置きで使うものだと思いますが、

横置きにして2段にすることで

ちょうどいい高さになり、

収納もできるようになっています。

 

 

使用例 ベッド

ニトリ カラーボックス

こちらも横置きで使用。

カラーボックスを下に置き、その上にすのこ、

すのこの上にマットレスと布団を敷くことで

ベッドくらいの高さになり、これまた収納もできます。

ちなみに04と書かれている箱は100均のものです。

 

 

使用例 タンス

ニトリ カラーボックス

大きさ違いを2つずつ使用。

縦置き×横置きで組み合わせることで

タンスっぽくなっています。

これの良いところは「大きささえ計算して

カラーボックスを買い足していけば

いくらでも拡張できる」というところ。

既製品のタンスだと拡張は難しいですもんね。

 

 

------------------------------------------------

 

 

その他メリットいっぱい

既製品に比べて安い

というのはもちろんですが

引越時などの移動が楽だったり

使わなくなったときに

他の用途で使えるかもしれない

というところもメリットかなと思います。

 

後先考えてみると、

結構いい選択肢だと思いませんか?

 

 

ということで、「新生活が捗る逸品」として

僕はカラーボックスを推薦します。

 

おわり