平均的日本男性

暇つぶしのドキュメント

約1分で読める記事を中心に、やってみた/試してみた暇つぶしを系統別でご提案!

100均ジグソーパズルの難易度は侮れない!やって分かったコツと完成までに掛かる時間…

初心者でもコツさえ分かれば出来る?

暇つぶしにもってこいな感じのするジグソーパズルですが、初心者でも楽しめるのか、最終的に完成させられるのか。どうせやるんだったらそういった点は気になりますよね。

初心者の筆者が100均のジグソーパズルを試してみて分かったことを書いていきます。

暇つぶしの大定番

暇つぶしの定番とも言っていいジグソーパズルだけど、意外とやったことがある人は多くない気がします。「どこで入手するの?」という疑問と「やりきれるだろうか…」という不安が大きな理由ではないでしょうか。また、娯楽が多様化した現代において果たしてジグソーパズルを楽しめるものなのか、という点も大いにあると思う。

 

でも、安心されたし。

同じように思っていた筆者だけど、これらは杞憂だったことを最初にお伝えしたい。

まず、ジグソーパズルは100均(ダイソー)で買える。誰でもどこでも買えるはずだ。そして、100円であることでピース数が少ない(難易度が低い)ため初心者でもやり切れるはず。また、やり始めてしまうと時間を忘れるほど集中してしまう。気付いたら1時間とか経ってて一人で笑っちゃったこともあったくらい。

 

けど実際、完成までにどのくらい時間が掛かるか?初心者でも分かりやすいコツは?とかやる前に気になることもあると思う。100円と言えども全体像が見えなければ躊躇いが生まれるものだ。

暇を持て余したジグソーパズル初心者の筆者が、とりあえずやってみた結果をお伝えいたします。

 

 

 

やってみて掛かる時間は…

さっそく取り掛かっていこう。

…意気揚々と始めたものの、最終的にあんなことになるとはこの時知る由もなかった。

 

中身を開けると意外と1ピースが小さいことが分かる。それにしても300ピースとは言え思っていた以上に多いな…。100均だからもしかしたら簡単すぎるのではないか?とも思っていたけどそんなことはなさそう。初心者の腕が鳴るぜぇ…

 

まずは角から攻めるという定石はどんなパズルでも変わらないはず。これは容易に見つかるよね。

 

あと、辺の部分も分けておいた方が分かりやすいはず。

よし、あとは手始めに下辺から攻めていこうかな。

……………

…………

………

……

 

 

 

難しすぎんだろ…orz
1時間半掛けてようやく下辺を完成させられたが、この時点でかなりの果てしなさを感じていた。辺の部分でこんなにも手こずるとは思っていなかったからだ。とは言えジグソーパズルの楽しさも同時に感じ取れていた。ピッタリとはまるピースが見つかった時の気持ちよさは何かしらの快楽物質が出ているんじゃないですか?とも思えた。そうに違いない。

 

その後は簡単そうな部分から攻めていくことにした。モンサンミッシェルの建物周辺は画的にヒントが多い。

 

ここからはある程度進みが早くなった。ちょっとコツが掴めてきたからだ。

建物をやり始めて約1時間半で左辺と合流!

 

ジグソーパズルのコツ

この時点でわかったコツ。

①画の特徴的な部分や色を目印にしてピースをざっくり探す

②縮尺に惑わされない

③隣り合ったピースの形から、はまるピースの形を推測する

 

①は当然のセオリーだと思うけど、意外と②が曲者だなと感じ始めていた。「ここら辺にはこういう色とか画がくるはずだ」と思ってピースを探し始めても、縮尺を読み違えていて実は正解が全然違うピースだった、ということが何回かあった。

そして③がかなり重要だと気付く。やるまでは画だけでピースをはめていけると思っていたけど、実際には画はそこまでのヒントにはならなかったりする。100均特有かもしれないけど、1つ1つが小さすぎて描かれてる画の判別が付きにくいのだ。結果、「隣と上がこの形だからここにはまるのはこの形しかない…ということは…」みたいな探し方になる。

 

そんなこんなで進めていき、約5時間掛けてやっとここまで来ることができた。

ひと段落

 

 

 

 

 

 

さて、と…

ここからさらに果てしないゾ…

とは言え、さきほどまでに掴んだコツの③が役に立つはず。画に惑わされず、形で攻めていけばピースは自ずとはまっていくはずなんだ…!

 

 

 

 

 

 

……………

…………

………

 

おいおい…



 

色合いが一緒で形も同じってもうどうしようもない気がする。というかもし間違ってても分からないのでは?と思う。一応同じ形でもピースごとで微妙な形の誤差があって、隣り合うピースとはめやすい/はめにくいがあるんだけど、ピース自体が小さいためそれにも気付きにくい。

このとき完全に筆者の心はぽっきり逝ってしまったのだった。

もうね、これとか食パンの袋留めるやつにしか見えない。

正式名称 バッククロージャ

 

 

 

まとめ(完成させるのに必要なこと)

結果、約6時間半掛けてもここまでしか出来なかった。

本当はこの記事を書くまでに完成させたかったんだけど、いくら遅筆の筆者でもさすがに記事を書き終える方が早かった。

 

途中書いたジグソーパズルのコツ。あれ自体は特に間違ったことは言っていないと思う。ただ、画や形で分からない段階に入ってくると、最終的には変態的な根気強さとピースひとつひとつの選定作業が必要なんだと感じた。

根気強さは言わずもがなだが、ピースをはめていっても色合いがほぼ同じだと画が埋まっていく感覚は最早なく、うれしさみたいなものも感じにくい。それでも根気強くいられるか、心を強く保ち続けられる度量も必要みたいだ。

またテクニック的な部分ではおそらく、埋めるべき一か所に対してひとつひとつのピースをすべて試していくような作業が必要で、はまらなかったピースはひとつひとつ管理しておく必要があるのではないかと思われます。

 

まさか100均のジグソーパズルでこんな結末になるとは思っていなかったけど、費用対効果として見たらかなり高コスパな暇つぶしとも言える。ラインナップにはもう少し簡単そうな画もあったのでそちらであればもう少しスムーズに完成させられるかもしれない。

興味が出た方は一度ダイソーの玩具コーナーをチェックしてみてほしい。

 

 

 

筆者は引き続き完成に向けて空のピースと向き合います。

 

 

 

暇つぶし評価

【最大評価★5つ】

時間つぶせる度:★★★★

楽しさ:★★★★

実用性:★★★

費用の掛からなさ:★★★★

おすすめ度:★★★★

 

おわり