平均的日本男性

暇つぶしのドキュメント

約1分で読める記事を中心に、やってみた/試してみた暇つぶしを系統別でご提案!

休日はそば作り!蕎麦粉からそばを作ってみよう!【作り方・レシピ】

自宅でそば作り体験!

休日暇なら料理を凝ってみよう!

なにも予定がない休日。

だらだらっとしてスマホを見て

なんとなく夕方になってて…と

無為な時間の過ごし方をしてしまいがちです。

 

そんな時、少しでも「有意義だったな」と

思える時間の過ごし方と言えば

料理を凝ってみることじゃないでしょうか。

 

でも料理を凝ると言っても

普段料理をしない人だったら

めんどくささが勝ってしまうものです。

そういった場合はどうするか?

やはりエンタメ要素が必要なんだと思います。

 

と言うことでエンタメ要素の強い

蕎麦作りを自宅でしてみたので

暇な人は作り方など参考にどうぞ。

 

 

 

蕎麦粉からそばを作る

ちなみに「そば作り体験」でググる

だいたい3000円~で体験できるようです。

そば作りは蕎麦粉さえ手に入れば基本はできるので

Amazonとかで買って自宅でやってみた方がお得!

 

材料

f:id:miunderbar:20220416132829p:plain

<2人分>

そば粉 約150g

強力粉 約50g

打ち粉(片栗粉) 適量

水 約100g

 

材料はこれだけ!

そば粉はAmazonの最安で500g約900円でした。

ちなみに我が家には

強力粉がなかったので薄力粉で代用、

かつ薄力粉も少なかったのでそば粉170gくらい、

薄力粉30gくらいで作ってみました。

 

 

 

作り方

まずはボウルにそば粉と強力粉を入れます。

そば粉

“和”を感じる匂い

そば作り

さらっと手で混ぜたら

水を50gほど回しかけ、全体になじませます。

同じ要領で、残りの水を25gずつ入れ

その都度全体になじませるように混ぜます。

水を全部入れ、混ぜ合わせた様子

上みたいな雨の日の砂場のような状態になったら

手を水で濡らして全体を捏ねます。

全体が一つにまとまってこんな感じになるはず。

十分に揉んだり押したり捏ねたりしましょう。

 

捏ね終えたら、伸ばしていきます。

平らな場所に打ち粉を撒きます。

そばの塊にも適宜打ち粉を撒きながら

四角くなるよう伸ばします。

ちなみにここまでの工程を経ると

掌がゴーレムみたいになります。

 

四角く伸ばせたら三つ折りにして

麺の細さに切っていきます。

 

 

 

切り終えたら…

完成です!

自分で作ってなんですが

「えっ…すご…蕎麦じゃん…」

とギャルみたいな感想がでました。

 

 

 

お味と反省点まとめ(上手に作るには?)

出来上がったそばは

沸かせたたっぷりのお湯で約2分ほど茹でていきます。

 

茹で上がったら水でしめて

よく水気を切っていただきます。

味は、風味とかのレベルではなく

めちゃくちゃにそばを感じられます。

暴力的なまでにそば。

 

残念だったのは

一本一本がちぎれてしまって

ずるずるっとは食べれなかった点。

また、三つ折りにした部分の上下が

くっついてしまって麺が極太になってしまった点。

 

なかなか最初から上手くはいかないみたいですね。

反省点を挙げるとこんな感じです。

・分量はしっかり守る

(そば粉多めで作ってしまった)

・薄力粉ではなく強力粉を使う

(薄力粉だとつなぎが弱い?)

・打ち粉は多めで

(かけすぎくらいがいいのかも)

 

ここら辺を守ればある程度の

そばは自宅でも作れそうな感じはしました。

なにより、作り立てのそばは

その風味が強く感じられるので

一度作ってみて損はないと思います。

 

実際の作成時間もおよそ1時間くらいだったので

有意義で良い暇つぶしになるのではないでしょうか。

そばが好きな人はぜひお試しください。

 

 

 

暇つぶし評価

【最大評価★5つ】

時間つぶせる度:★★★

楽しさ:★★★★

実用性:★★★★⋆

費用の掛からなさ:★★★⋆

おすすめ度:★★★★⋆

 

おわり

チョコプラの秀逸企画『6秒クッキング』のポトフを本当に6秒で作る

6秒クッキングとは

6秒クッキングってご存じでしょうか。

お笑いコンビのチョコレートプラネットが

自身のYouTubeチャンネルでたまにやる

企画なんですが、その名の通り

様々な料理を6秒で調理するという企画です。

⇓こんな感じの企画です


www.youtube.com

見たことある人も多いのではないでしょうか。

 

見れば分かると思いますが、実際は基本的に

6秒で作りきっているわけではありません。

作る時に長田さんがどれだけズルできるか?

調理が上手くいくかどうかはそれに掛かっています。

 

しかし、まれにではありますが、

長田さんの天才的アイデアによって

本当に6秒でそれなりのクオリティになる回もあります。

今回は自宅で出来そうな回から引用し、

6秒クッキングを実践してみたいと思います。

 

 

 

地獄の煮ボトフに挑戦!

天才的アイデア(とズル)によって

それなりのクオリティになった回がこちら。


www.youtube.com

使っている秘密兵器は鉄鍋

また食材には隠し包丁もいれています

鉄鍋を熱している時間はOKなのか?

そもそも隠し包丁をいれている時間は含まないのか?

疑問は残るものの、公式でやっているので

これらはレギュレーションでOKでしょう。

 

そんなルール感で作っていきます。

食材はウインナー、にんじん、じゃがいものみです。

 

まずは隠し包丁を入れていきます。

f:id:miunderbar:20220414184825p:plain

f:id:miunderbar:20220414184911p:plain

ちなみにこの時点ですでに6分経過。

 

コンソメスープも用意し、準備完了しました。

f:id:miunderbar:20220414185158p:plain

今回鉄鍋の代わりに使うのは炊飯器です。

これならボタンを押すだけなので、鉄鍋より

「本当に6秒」と言えるのではないかと思います。

(炊いている時間はノーカン)

 

 

 

それでは…

いきます!!!

6秒クッキング

 

タイムは…

ギリ誤差の範囲と言ってもいいでしょう。

なんとか6秒でクッキングできました。

 

…ただ、一部の食材はどこかに

ぶっ飛んでいったりしましたので

ちゃんと洗ってから入れなおしました。

 

 

 

完成!食感とかはどうか?

炊飯は約1時間半ほどで完了。

その間は他のことをできるので、やはり

実質の調理時間は6秒です。

見た目からしてもかなり煮込めています。

 

実際食べてみると

食材はほろっほろの

あつあつウマウマ。

チョコプラの方ではダメだったにんじんも、

問題なく美味しくいただくことができました。

にんじんもじゃがいもも見た目には

ごろっと野菜で、一口で食べると

それぞれの味がけっこう際立つので

隠し包丁も意味があったのかなと感じました。

 

調理時間が6秒だった割りには

かなり上出来だと思います。

 

本ブログ(暇つぶし)の趣旨とは

少しずれてしまいますが、

時間がない方には是非おすすめな料理です。

日々忙しい方は試してみてくださいね。

 

 

 

暇つぶし評価

【最大評価★5つ】

時間つぶせる度:★

楽しさ:★★★★

実用性:★★★

費用の掛からなさ:★★★

おすすめ度:★★★⋆

 

おわり

「桜の見ごろの期間が短い」というお花見の問題点を対策検討!時期関係なくお花見するには?

お花見の問題点<見ごろの期間短すぎ>

春…ですね~

昨今は冬が終わったかと思ったら

一気に気温が上がったりして、

春の存在が薄くなりがちですが

いかがお過ごしでしょうか。

 

芽吹きの季節でもある春ですが、

やはり春の一番の目玉イベントと言えば

お花見ではないでしょうか。

まぁ最近はコロナのせいで

桜を見ながらお酒を飲む、

という行為は廃れていると思いますが

桜を見に行く、という行為は

ファミリーやカップルで散歩がてら出来て、

かつ、季節も感じれてとても良いものだと思います。

 

そんな春の定番ですが、

一点問題を挙げるとすると

桜の見ごろの期間短すぎ

という点ではないでしょうか。

もし一番の見ごろの週末に雨が降ったら

もうその時点でアウト。

次の週末では間に合いません。

今年もそんな感じで、

見ごろを見逃した人も多いと思います。

(僕もその一人)

 

ならば、と言うことでその解決策を

検討し実践してみたいと思います。

 

 

 

自宅でやっちゃえ!

お花見って要はライヴ感だと思います。

故に、ただ映像の桜を見ながら

お酒を飲んだとしてもお花見とは

言えないのではないかと思います。

 

ではどうするか?

答えは創るです。

桜を創ってしまえばいい。

ただ、創ると言っても最終的に

ゴミになるようなものではいけない。

有効活用されなければいけないと思います。

 

そういった点も踏まえて検討すると

行きつくところは、

桜の見た目をしたおつまみ

ではないでしょうか。

桜を見ながら/食べながらお酒を飲めば

ライヴ感も補えるはず。

 

と言うことで材料を調達しました。

f:id:miunderbar:20220411221052p:plain

この時点ですでに“視えて”ますね。

麩菓子の圧倒的“木”感

名前の時点ですでに“枝”の小枝、

食材界で随一の“桜”感の桜でんぶ。

そして、麩菓子と小枝のチョコの『甘さ』と

桜でんぶの『しょっぱさ』は良いハーモニーを

奏でるのではないか?という期待…。

 

早速創っていきましょう。

まずは麩菓子に小枝をぶっ刺します。

f:id:miunderbar:20220411221600p:plain

この時点でかなり“木”です

麩菓子に穴をあけたら一旦小枝を外し、

ドライヤーとかでチョコを溶かします。

f:id:miunderbar:20220411221918p:plain

溶けたら桜でんぶをパラリ。

f:id:miunderbar:20220411222235p:plain

小枝に桜が咲きました。

 

後はこれを冷やして、固まったら

先ほどの麩菓子に刺しなおすだけです。

f:id:miunderbar:20220411222431p:plain

 

 

 

 

 

 

完成と振り返り

完成!!

f:id:miunderbar:20220411222544p:plain

…ん~?

なんか思っていた以上に

完成度が低くなりました。

もうちょっと枝を増やすべきだったかな。

 

まぁ…お酒飲めばいいか…

f:id:miunderbar:20220411222908p:plain

味としてはそれなりにまとまっている印象。

ここは思惑通り甘じょっぱさが出て、

おつまみとしては機能していると感じます。

 

こうなるとやはり見た目がちょっと残念ですね。

最初の構想だともうちょい寄るはずだったんですが…

まっ、桜っぽいものを見ながら

お酒を飲むことは出来たんで

とりあえず良しとします。

 

とは言うものの、

多くの改善点を残す結果となったので

いつか再検討し再挑戦したいと思います。

 

 

 

暇つぶし評価

【最大評価★5つ】

時間つぶせる度:★★⋆

楽しさ:★★★

実用性:★⋆

費用の掛からなさ:★★★⋆

おすすめ度:★★

 

おわり

NARUTO(ナルト)でカッコいい術と言えば『千鳥』と『螺旋丸』!(一般人が発動して、あの名シーンを再現してみる)

中二病は治らない

漫画「NARUTO」でカッコいい術と言えば?

漫画「NARUTO ‐ナルト‐」

日本のみならず世界で人気を博した忍者漫画であり、近年の週刊少年ジャンプ二大看板漫画の一つでした。(もう一つはワンピース)

男子であればほとんどの人が漫画なりアニメなどで見たことがあると思います。

 

さて、そんなNARUTOですが作中では様々な「術」が存在します。

分身や変化をしたり、火を噴いて攻撃したり…また、忍術や幻術、手で印を結ぶという所作、火遁や風遁と言った5大性質という要素、形態変化や性質変化という設定などが絡み合って繰り出される術は、あの頃の中二心を存分に魅了したはずです。

火遁業火球の術の印を練習したのはいい思い出です。

 

漫画内だけでもかなりの数の術がありますがその中で一番カッコいい術はなんでしょうか?

僕個人としてはやはりぶっちぎりで『千鳥』と『螺旋丸』です。

サスケ奪還編辺りは連載当時、本当に毎週展開がアツかった記憶があります。

 

あの時のワクワクは色褪せません。大人になった今だからこそ、あの時のワクワクを再現する時ではないでしょうか?

そんな気がします。

なのでそれぞれ作成し、あの名シーンを再現してみたいと思います。

 

 

 

千鳥と螺旋丸を再現

ちなみに原作の千鳥と螺旋丸はこんな感じです。

(左の丸いのが螺旋丸、右のバチバチってるのが千鳥)

螺旋丸 千鳥

漫画「NARUTO」より

 

早速作っていきます。

 

『千鳥』作り方

千鳥作りに用意するのはこちら。

引っ越しでよく使う青色PPテープサランラップです。

 

千鳥に関してはあのバチバチが形を保ったものではないので、実際の体の動きで再現度を高めます。なので制作物としては簡単。

ラップに3本ほどPPテープを添えて適当に巻き、

それを7束ほど作ったら、根元をまとめ、そのまとめたところを手に持つだけ。

『千鳥』の完成です。

 

あとはこれを「バッサァッ」とやれば千鳥っぽい感じになるはずです。

 

 

 

『螺旋丸』作り方

螺旋丸作りに用意するのはこちら。

水風船グルーガン・グルースティック

 

螺旋丸は形を保っているので実際にあの球状を再現していきます。

(ちなみに原作での螺旋丸の修行でも水風船を使っていたのでこの時点で再現度は高いです。)

 

作り方はいつか見たお菓子作りテクニックと同じです。水風船に水を入れ、側面にグルーガンで糊を張り付けていきます。

 

満遍なく、ある程度球状に糊が付けれたら

あとは水風船を割るだけ。残るのは球状の半透明なもの。

『螺旋丸』の完成です。

 

 

 

あの名シーンを再現

はい、と言うことで千鳥と螺旋丸が出来上がりました。

 

再現していきたいと思いますが、ところでこれらの術の名シーンと言えばどこを思い浮かべますでしょうか?

たぶんここだと思います。

千鳥 螺旋丸

漫画「NARUTO」より

サスケ奪還編の最後の最後。

ナルトがサスケに追いつくも、サスケは去ろうとし、それを力づくでも止めようと戦うシーン。

カッコいい…!

 

それでは先ほどの制作物で早速再現。

 

 

 

 

 

 

うぉぉぉぉぉぉッ!

千鳥!!

バチバチバチッ!

(エフェクト追加)

 

 

 

うらぁぁぁぁぁぁぁッ!

螺旋丸!!

シュンシュンシュン!

(エフェクト追加)

 

 

 

ガッ

ガッ

 

~fin~

 

 

 

暇つぶし評価

【最大評価★5つ】

時間つぶせる度:★★★★

楽しさ:★★★★

実用性:★⋆

費用の掛からなさ:★★★★

おすすめ度:★★★

 

おわり

『刃牙道』の「餃子は野菜料理」は本当?具が“野菜だけ”の餃子を作って味を確かめてみた

餃子は野菜料理…?

漫画刃牙道にてこんなシーンがあります。

餃子 野菜料理

漫画「刃牙道」より

嘘だろこれ?と思いますよね。

(2ちゃんでも、三大漫画の嘘「視神経は首にある」「餃子は野菜料理」他には?というスレが立っていました。)

 

本当のところは分かりませんが調べてみると、「餃子を分類するとしたら点心料理」とのことでした。(点心は中華料理の軽食の総称)

 

つまり画像のじいさんの言っていることは間違っているとも言い切れない状況なんですね。真実は分かっていませんが、とは言え要は餃子の具が野菜だけでも、美味しければ十分野菜料理と言い切れるのではないかと思う訳です。

 

実際、そのように作ってみたら餃子の美味しさはどうなるのか?そもそも餃子として成り立つのか?

調理&検証してみました。

 

 

 

具が「野菜だけ」の餃子を作ってみる

お肉がない分のつなぎと野菜だけと言うことによる水気がネックです。果たして餃子の体を成すのでしょうか?

 

材料

<餃子約20個分>

・キャベツ 約70ℊ

・ほうれん草 1袋

・ニラ 1/2袋

・玉ねぎ 1/2玉

・ネギ みじんぎり1箱分

・にんにく、生姜 各1かけ

・醤油 大さじ1

・オリーブオイル、砂糖、酒 各小さじ1

・片栗粉 小さじ2

・塩胡椒 少々

油はごま油でもOK。(見栄え的に今回はオリーブオイルにしました)

また、ネックであるつなぎと水気対策のため片栗粉は通常の餃子より少し多めです。

 

作り方

基本的には通常の餃子と手順は同じです。

まずは、ほうれん草と玉ねぎ以外を適度な大きさに切り、ボウルに入れておきましょう。

 

次に、ほうれん草と玉ねぎをフードプロセッサーでペースト状にします。出来たら先ほどのボウルに入れます。

このペーストにお肉の役割(つなぎ)を果たしてもらいます。

 

あとは調味料等をすべて入れ全体をざっくり混ぜ、

一つずつ包んでいくだけ。

ペーストが意外と機能していて、包むのも特に問題ありませんでした。

ただ、やはり水気はあるので、ボウルに溜まった汁は先に切っておいた方がいいかも。

すべて包んだ後に残った“青汁”

 

問題なくすべて包むことが出来ました。

餃子 野菜

 

焼き方も基本、普通の餃子と同じです。フライパンに油を入れ餃子を並べて中火で焼いていきます。

焼き目が付いたら少量のお水を入れ、蓋をして強火で蒸し焼きにします。フライパンに水気がなくなったら完成です。

 

 

 

肝心のお味は?総合評価まとめ

焼きあがりました。

これが野菜100%餃子です。

餃子 野菜料理 刃牙

野菜100%餃子

当初の想定を大幅に越え、ちゃんとした餃子が出来上がりました。

色も野菜感があって良いですね。

 

果たして肝心のお味はどうでしょうか。

食べてみると…

 

 

 

「想像以上にめっちゃ餃子だコレ!!!」

そう、食べてみると分かりましたが、なんと味は普通の餃子と遜色ないレベルの美味しさでした。正直、中身を知らずに食べたらお肉が入ってないかは分からないと思います。もちろんごはんもよく進みましたし、お酒のおつまみとしても十分な戦闘力がありました。

 

総合的に野菜100%餃子の評価をまとめるとこんな感じです。

・野菜だけなのに美味しい

・野菜だけなのでヘルシー

・お肉がない分、野菜のみずみずしさを感じられる

・餃子の具で一番重要なのはニラなのではと気付かされる

・食べ進めると少し物足りなさが…

・野菜料理かと言われると…

 

「物足りなさ」はもしかしたら気持ちの問題だけかもしれません。(中身を知らなかったら物足りなさは感じないかも)

 

ただ今回の検証で一番大切な「餃子は野菜料理か?」という問いに対しては最終的になんとも言えないところです。

確かに「野菜だけ」でも美味しいんですが「野菜だけだからこそ美味しい」とまでは感じず…、「お肉入ってても美味しいしな?」と思いました。

う~ん…?

 

まぁ「餃子にはお肉が入ってなくても十分美味しい」と分かったというだけでも良い検証だったと思います。

ある程度不思議な体験でもあったので、味が気になる方は一度、具が野菜だけの餃子を作ってみてはいかがでしょうか。

 

そして…

本編の続きが気になる方は『まんが王国』からチェック!

バキシリーズはもちろん、恋愛、バトル、ヒューマンドラマ、さらにまんが王国だけでしか読めないオリジナル作品もラインナップ!

刃牙も読めるし刃牙以外の漫画も読めちゃう上に無料の漫画もあるので、お得に漫画を読むなら断然『まんが王国』!まんが王国刃牙ワールドを楽しもう!

 

 

 

暇つぶし評価

【最大評価★5つ】

時間つぶせる度:★★★⋆

楽しさ:★★★★

実用性:★★★★⋆

費用の掛からなさ:★★★

おすすめ度:★★★★

 

おわり

【品田遊】『ただしい人類滅亡計画』レビューと彼の魅力【ダ・ヴィンチ・恐山】

品田遊?ダ・ヴィンチ・恐山?多面的な男

ダ・ヴィンチ・恐山とは…

現在、ネットコンテンツを制作・運営する

バーグハンバーグバーグの社員。

同社の運営するウェブサイト「オモコロ」で

編集・記事執筆を行っている。

もとはTwitterのおもしろツイートで人気を集め、

そのツイートが4コマ漫画化されたり、

3Dソフトを使ったギャグ漫画を制作するなど幅広く活動。

2015年には「品田遊」名義で小説も執筆。

2016年よりバーグハンバーグバーグの

同僚であるARuFaとともに

ネットラジオ『匿名ラジオ』を配信している。

 

上記経歴を見ていただければ分かる通り、

かなり多面的な活動をしている男、

それがダ・ヴィンチ・恐山氏です。

(オモコロチャンネルでの紹介動画⇓)


www.youtube.com

 

僕が彼を知ったのはバーグハンバーグバーグが

運営するYouTubeチャンネルの

オモコロチャンネルからなので、まだそこまで

彼を知っているわけではないんですが、先日読んだ

彼の著書『ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語』

非常に面白かったのでそのレビューと

彼の魅力について書いていきたいと思います。

 

 

 

推しポイント①<小説『ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語』>

上に貼った動画から分かるように、

彼はメディアでの露出がある際は常に

仮面をかぶった状態で出てきます。

そんな見た目がヤバいやつが書いた

ヤバそうなタイトルの小説。

しかしタイトルに反して、

内容は簡単な物語風の対話形式な小説となっています。

 

内容を簡単に説明するとこんな感じ。

突如この世に全能の魔王が現れた。

魔王はどうやら人間を滅ぼすという使命があって

生まれたようだったが、魔王自身「なぜ人間を滅ぼすのか?」

という問いに理論的な理由が見出せないし、

理由なく人類滅亡を実行する意味がわからないようでした。

そのため召使いに命じ、主義の違う10人の人間を集め、

「人類は滅ぶべきか?そうでないか?またその理由は?」

という議論をさせ、その結論がどちらだとしても

その理論に納得できれば、その結論を実行に移そう、

と考えました。果たして10人の会話から導き出される結論は…?

哲学的な問いを、物語風にすることで冒頭から

かなり引き込まれる内容となっています。

 

登場人物には悲観主義者や楽観主義者などそれぞれ

別の主義の人物が会話を繰り広げますが、

主軸となるのはタイトルにもある反出生主義者。

これは2006年にデイヴィッド・ベネターと言う人が

出版した本の中で述べられていた主義とのこと。

要は「命あるものは生まれない(存在しない)方が良い」という考え。

 

これだけ聞くと「なんてこと言うんだ」と

思うかもしれないけど、その内容を理解すると

かなり筋の通った理論なんですね。

(ただし反出生主義も一枚岩じゃないようです。

この小説の中では穏健派(=段階的な絶滅)的な主張だったので

それ前提でレビューします。)

 

主張を要約するとおそらくこんな感じ。

現代の価値観で言うと、人は「幸せになること」と

「不幸せを回避すること」のために生きている。

ただし「不幸せを回避」すれば「幸せになる」とは

必ずしも言えないし逆もまた然り。その上で優先順位を付けると

「不幸せを回避」する方が優先順位が高い。

また他人に対しても「幸せを与える」より

「不幸せを与えない」方が優先順位が高い。

そういった前提のもとで考えると、

この世に生を受けた時点で少なからず

多かれ少なかれ不幸せを負うことは確定なので、

親は子に対して「不幸せを与える」ことになる。

そのため、新たに出生させることに反対、という主張です。

(「不幸せを負うことが確定」に対して僕は

「じゃあ不幸せなことがなくなれば生まれてもいいじゃん」と

思いましたが、生物である以上「死」はある意味絶対的な不幸せだし、

もし死を克服したとしても、本当に不幸せじゃないとも言えないですからね…。)

理論としては筋が通っていますよね。

 

まぁただこんな主張をしたところで

陽の者が聞いたら

「ふーん、じゃあ君は子ども

作らなければいいじゃんw」

と一蹴されること必至です。(偏見です)

 

また、小説内でもありましたが

上記の下線部のような前提がないと

この理論は成り立ちません。

そのために陽の者には一蹴されるだろうし、

経典原理主義者(≒熱心な宗教信者)にも

この理論は通用しないのでしょう。

 

この小説が上手いなぁと感じたのは、

「筋の通った理論を出さなければならない」

という物語にすることで、そういった

反出生主義の弱点を突く隙を与えていない点です。

いくら宗教家が「経典に書いてあるから

子供を作るべきだし人類は滅亡すべきじゃない」と

主張したとしても理論的には弱そうですもんね。

(逆にそういう意味では「経典」と上記の「前提」は似たものなのかも。)

 

こういった哲学的な問いや

それぞれの主義主張を上手くまとめ、

誰でも簡単に分かりやすく一冊の小説に仕上げてる点で

品田遊氏が非常に思慮深い人だなぁ

と分かると思います。

そこが推しポイント①です。

 

 

 

推しポイント②<動画 『Understandっていう性格の悪すぎるパズルゲーム』>

ダ・ヴィンチ・恐山氏は

「恐山」というチャンネル名で

YouTubeもたまに更新しています。

僕はこちらのチャンネルの動画を

あまり見たことがないんですが、

偶然見たこの動画がすごく面白かったです。


www.youtube.com

タイトルの通りですが、とにかく意地悪な

パズルゲームをひたすらダ・ヴィンチ・恐山氏が

やっていくだけの動画です。

ゲームとしては「ある法則(=正解)で

並べられたマスと模様を正しくなぞるだけ」

というシンプルなシステム。

 

何が良いかと言うと、

ゲームの意地悪にしっかりと

嵌まってくれる愛らしさです。

そこが推しポイント②でもあります。

また、よく言われていますが

彼は自分の体の操作が苦手です。

この動画内では姿は映していませんが

そのゲーム操作の動きから体の操作に

手こずっているのが分かります。

そこも愛らしさの一部とも言えます。

 

また途中、とてつもない意地悪な仕掛けの面で

思わずお嬢様言葉になってしまう場面もあり、

シンプルなオモシロを提供する姿勢もあります。

これらの点は推しポイント①で見たような

思慮深さとは、かなりのギャップを感じさせます。

そこがまた良い、とも言えるわけです。

 

 

 

ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊)の魅力まとめ

まとめると、

思慮深い一面もあれば、

お茶目で愛らしい一面もある。

そんなところが彼の魅力だと思います。

またそれらのギャップも魅力を引き立たせます。

 

さらに言えば、そういった多面的なところが魅力

とも言えると思いますし、まだまだ知らない

ダ・ヴィンチ・恐山があるのかもしれません。

 

どこかのインタビューでも、

「いろんな方面で活動するために名前を

複数持っている」というようなことを

言っていたと思います。

名前も顔も、その時々に合わせ変化させ、

多面的に活動し、活躍している、

というのが一番の魅力かもしれませんね。

 

気になった方は

ぜひ動画や小説を見てみてください。

ハマること間違いなしです。

 

おわり

【暇つぶし30選】定番の暇つぶしに飽きたらコレ!変則的な暇つぶし方法まとめ【2022年版】

定番の暇つぶしにはもう飽き飽き

「暇すぎて暇すぎて何もやることがない…」

休日、こんな状態になったことがある人は多いのではないでしょうか?

 

そして暇つぶしの方法をネットで調べた結果、定番すぎる(「映画館に行く」「読書」「資格勉強」「筋トレ」などなど)提案ばかりでがっかりしてしまう人も多いのではないでしょうか。

 

そんな方におすすめです。

筆者が約1年間やってみた様々な暇つぶしを具体的に/タイプ別に、当時の記事も添えてまとめて紹介したいと思います。

 

 

 

『やってみる価値あり!』な暇つぶし

①ピザ生地作り

宅配ピザは高い…」とお思いの方。なら、生地から自作してみては?

意外と簡単で、材料も普段から家にあるもので作れます。

miunderbar.hatenablog.com

 

②自宅で燻製

「燻製はキャンプ場でやるもの」

そう思い込んでいませんか?

実は、自宅でもニオイをそこまで気にせず燻製をすることができます。(その方法は記事内にて紹介)具材も定番から変わり種までその日の気分で思いのまま。じっくり燻製すればいい暇つぶしになります。

miunderbar.hatenablog.com

 

③スパイスからカレー作り

ちょっとハードルが高そうなスパイスカレー作り。時間は掛かるものの、作り方自体は至って簡単です。

スパイスも100均で揃えられるはずなのでお安く、かなりの暇つぶしになるはずです。

miunderbar.hatenablog.com

 

④炊飯器で角煮作り

ちゃんと作ると手間のかかる角煮ですが、炊飯器を使えば手間なく簡単に作れます。

特に一人暮らしの方におすすめです。

miunderbar.hatenablog.com

 

⑤寿司を握る

なかなか頻繁には食べれないお寿司ですがこれも自分で握ってしまえば格安で楽しめます。

握るのはけっこう難しいですが、意外と美味しく仕上がりますし時間も潰せて一石二鳥です。

miunderbar.hatenablog.com

 

⑥スナック菓子でアレンジ料理

筆者は「サバチ」と「ツナチ」でアレンジ料理を考案・調理してみました。

これらのお菓子に限らず、いろんなお菓子のアレンジ料理を考案するのは楽しいかもしれません。

miunderbar.hatenablog.com

 

⑦無料ソフトで動画編集

動画編集は昨今のトレンドですね。

しかしながら、初心者はどこから手を付けたらいいかわからないし、いきなり有料ソフトを買うのも躊躇いますよね。

そんな時にはまず無料ソフトで動画編集体験をしてみましょう。これがきっかけでYouTuberにもなれるかも?

miunderbar.hatenablog.com

 

⑧自分探し

自分探しは人生の永遠のテーマ。

暇なときにこそやっておきましょう。

miunderbar.hatenablog.com

 

 

 

『やってみる価値ない…(けど楽しい)』暇つぶし

①モンハンの肉焼きセット自作

これこそ男子のロマン。

「上手に焼けました~♪」

miunderbar.hatenablog.com

 

②暗器作成

護身用としてどうぞ。

miunderbar.hatenablog.com

 

③夢のでっかいプリン作り

誰もが夢見るやつ。“作ってるときは”楽しいです。

miunderbar.hatenablog.com

 

遊戯王(黒魔術)再現

中二病が発症したら黒魔術を発動しましょう。

miunderbar.hatenablog.com

 

⑤漫画のマネごっこ

バキじゃなくてもいいですが漫画のマネ(簡易的なコスプレ)は工作してる時点で楽しくなっちゃいますよ!

miunderbar.hatenablog.com

 

 

 

『お金の掛からない』暇つぶし

①家庭菜園

難しさもありますが、長ーく楽しめます。収穫出来たときの喜びもひとしおです。

miunderbar.hatenablog.com

 

②ボランティア

「0円で働く」という考え方ではなく「暇つぶしできるのに0円」という考え方です。

これほどコスパの良い暇つぶしはありませんし、結果的に社会貢献にもつながります。

miunderbar.hatenablog.com

 

③散歩

『お金が掛からない』代表。健康面もバッチリです。

miunderbar.hatenablog.com

 

④性格診断&歴史に学ぶ

人生に迷ったら暇つぶしがてらまずはこの方法で指標を探ってみましょう。

miunderbar.hatenablog.com

 

 

 

『パーティー的』な暇つぶし

①タコスパティー

タコパはタコパでもタコスパティーはなかなかないのでは?

準備も簡単なのでおすすめです。

miunderbar.hatenablog.com

 

②食材ドラフトパーティー

料理の具材を奪い合います。

誰が一番美味しい料理を作れるか?友達と競い合いましょう!

miunderbar.hatenablog.com

 

③持ち寄り鍋

鍋パーティーにも一工夫。

具材を参加者の好みで持ち寄ってみれば新たな鍋が出来上がるかも?

miunderbar.hatenablog.com

 

サイゼリヤで豪遊

庶民の味方、サイゼリヤ

豪遊した上でテイクアウトもしちゃえば一人でもパーティー気分です。

miunderbar.hatenablog.com

 

 

 

『エンターテイメント』な暇つぶし

①ミニシアター

ちょっとディープな暇つぶし。

普通の映画館に行くより新鮮味があるかも。

miunderbar.hatenablog.com

 

②破壊

都市部に行った際はおすすめ。

“破壊”して時間も潰してしまいましょう!

miunderbar.hatenablog.com

 

コワーキングスペース

ドロップインなら誰でも利用できます。

行ったことがないなら、試しに行ってみては?

miunderbar.hatenablog.com

 

④1号店/本店巡り

出身地には、意外と有名なチェーン店の1号店や本店があったりします。

暇つぶしに行ってみたら珍しいメニューや新しい発見とかがあるかもしれませんよ。

miunderbar.hatenablog.com

 

VR

機器がなくてもパソコンだけでVRchat(VR版のSNS)は遊べます。

電脳空間にちょっぴり触れてみては?

miunderbar.hatenablog.com

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

一つでも参考になったものがあれば幸いです。

 

定番も変則も含め、有意義に暇をつぶして日々の生活を楽しんでいきましょう。

 

おわり

【検証】モンスターハンターの『肉焼きセット』を簡単に再現して実際に肉をクルクル焼いたら本当に美味しく焼けるのか?

上手に焼けました~♪

モンハンの肉焼きセットとは

言わずと知れたハンティングアクションゲーム

モンスターハンター

多く(10~40代くらいまで)の男子は

青春時代にこのゲームをプレイしたことが

あるのではないでしょうか。

 

そのゲームの中で、こんなシステムがあります。

『肉焼き』


www.youtube.com

狩場で得たお肉を、“肉焼きセット”というアイテムで

その場で豪快に焼き上げるのは、男子にとって

ロマンに満ち溢れた行為ですよね。

また、焼いてるときに流れるBGMも

小気味良くて、ずっと耳に残っています。

(「上手に焼けました~♪」が出来るようになるまでが

新米ハンターの最初の試練ですよね!)

 

この“肉焼きセット”…

手に入れて実際に肉を焼いてみたいですよね。

調べてみると、自作している人も

けっこういらっしゃる様子。

しかしながらかなり大掛かりで、

いろんな工具も必要な感じでした。

 

なので今回は、100均にあるものだけで

誰でも簡単にこの“肉焼きセット”を

自作できる方法を考えてみました。(実質費用約200円)

その作り方と、実際に肉を焼いてみた

感想を書いていきます。

 

 

 

100均の材料だけでモンハンの肉焼きセット(作り方)

まず、主軸になるのはこちら。

伸縮マシュマロ串

最近のダイソーはキャンプ用品に

かなり力を入れているようですね。

マシュマロのためだけの串のようですが、

二又で伸縮もするので使い勝手が良さそうです。

 

材料と道具

f:id:miunderbar:20220330210026p:plain

・伸縮マシュマロ串

・ステンレスフリーステー(2個付き)

・モクネジ

・六角レンチ(フリーステーの穴にギリ入る大きさのもの)

・プラスドライバー

 

もちろん、ネジは大きさが合えば

どんなものでも利用可能です。

六角レンチも家にあれば買う必要はありません。

プラスドライバーは誰でもたいてい持っていると思うので

実質今回の工作は200円くらいで出来ます。

 

作り方

作り方と言っても

単純にフリーステーをマシュマロ串の

柄の両サイドにネジで固定するだけ。

f:id:miunderbar:20220330210853p:plain

この時、フリーステーの穴が1つだけ

下側に出るように固定させます。

また注意点として、ネジを刺す場所が中央だと

串の芯が柄の方まであるので、それを避けて

ネジを刺していく必要があります。

 

 

 

自宅でレッツ“肉焼き”

早速さきほどの工作物で“肉焼き”していきます。

まずはお肉を串に刺し、

串をコンロの場所で固定させます。

(固定方法は先日の工作を参照⇓)

miunderbar.hatenablog.com

肉焼きセット

 

そして、フリーステーの穴に六角レンチをセット。

 

あとはコンロに着火し、

モンハンと同じ要領で

クルクルさせるだけ!

肉焼きセット 自作

肉焼きセット 自作

どうでしょうか?

意外としっかり再現できているのでは?

 

しかもマシュマロ串が伸縮するので、

長さ調整することで焼きムラもなくせます。

さらに、六角レンチは着脱可能なので

持ち運びもしやすく、六角レンチ本来の

使い方をすることもできます。

サバイバル観点から言っても

かなり有用性が高いのではないでしょうか。

 

しかし、これらはあくまで「道具」。

焼きあがったお肉はどうでしょうか。

クルクルさせつつ焼くこと約10分、

焼けました。

「上手に焼けました~♪」

意外とコンロの直火でもしっかり焼けるんです。

そしてこれも意外かもしれませんが、

中までしっかりと火が通っているんですよね。

串に付けたまま、ガブリとすべて

美味しくいただくことができました。

 

 

 

肉焼きの理想と現実、超簡易肉焼きセットのメリット/デメリット

簡易的とはいえ、ある程度原作に

近いカタチで肉焼きができたと思います。

しかしながら、やる前までの理想としてはやはり

肉をクルクルさせることに意味がある!

と思っていたんですが、実際は

肉をクルクルさせる意味ない…

ということに気付かされました。

 

クルクルさせてあんな短時間で

焼けるわけがないですし、普通に1面ずつ

しっかり焼いていった方が効率が良さそうでした。

ただシンプルに、

お肉をクルクルさせるのは楽しかったです。

 

今回作った肉焼きセットは

『超簡易肉焼きセット』と命名します。

メリット/デメリットはこんな感じかと思います。

<メリット>

・作るのが簡単で安い

・携帯性が良い

・流用性がある

・誰でもハンター気分を味わえる

<デメリット>

・食材の大きさに制限がある

・自宅コンロで焼く場合は

 油が落ちてコンロが汚れる

 (焼くなら鶏むね肉がおすすめ)

 

モンスターハンター経験者なら

一度は憧れるであろう“肉焼きセット”

あの時感じたトキメキを再現するなら

おすすめの工作です。

気になった方は作ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

暇つぶし評価

【最大評価★5つ】

時間つぶせる度:★★★

楽しさ:★★★★⋆

実用性:★★★★

費用の掛からなさ:★★★★

おすすめ度:★★★★⋆

 

おわり

【にんじん家庭菜園】5回目の正直!春まき実施!

過去の失敗を糧に、にんじんの春まきを実施

春…芽吹きの季節…

 

今年の春は突然暖かくなったかと思えば

急に寒さが戻ったりしましたが、

もうそろそろさすがに春らしくなりましたね。

桜も各所で見頃を迎えているのではないでしょうか。

 

僕はと言えば以前からにんじんの家庭菜園を

しているので、その種まきを本日しました。

にんじんは春に種をまく「春まき」と

秋に種をまく「秋まき」があります。

それぞれ6か月後くらいに収穫するので

だいたい1年中栽培を楽しめます。

 

約1年半前くらいから始めたにんじん栽培ですが

今のところ一回も

上手くいっていません。

過去の失敗たち⇓

miunderbar.hatenablog.com

miunderbar.hatenablog.com

miunderbar.hatenablog.com

miunderbar.hatenablog.com

 

しかし!

失敗は成功のもと…

いままでに蓄積した失敗を改善点に変え

今回こそは成功させてみます!

 

 

 

こんな感じで植えました(4回の失敗の集大成)

ということで前回の反省点振り返り。

まずは土の状態。

前回(約2週間前)、ダイソーで買った

「古い土の再生材」を加えました。

また、その時に肥料も多めに投入済み。

2週間経ち、見た感じだいぶ土も

ふかふかでなんか栄養付いてそうです。

 

次に日当たり。

直射日光はよろしくないということで、

またダイソーにてこれらを購入。

f:id:miunderbar:20220327180911p:plain

ベランダに意外と磁石が引っ付く素材が

なかったので焦りましたが、こんな感じで

遮光カーテンを設置させました。

にんじん家庭菜園

 

あとは種をまきます。

前回時点での反省点「植えすぎない」を

参考にしてこのように区分けし、

山になっている部分4か所に種をまきました。

にんじん栽培

 

これであとは水やりを1日1回やっていれば

元気に育ってくれるはず…!

 

 

 

にんじん栽培で気を付けることまとめ

いままでやってきたことの反省点を

まとめると下記の通りです。

・育てる本数は多くしすぎない

・複数育ったら剪定をする

・葉っぱも途中で剪定する

・土の状態を良くしてから種まきをする

・肥料は多めに投入しておく

・風通しを良くする

・直射日光は避ける

・水のやりすぎ注意(1日1回で十分?)

 

ここまで来るのに1年半も掛かってしまいましたが…

でもここまでやったらさすがに5回目は

良い結果につながるはずです。

もともとの目標としては、

カレーやシチューの具にすること

なので、今回こそは達成させたいですね。

 

ネットでは「にんじんの栽培は簡単」と

書かれていましたが、やってみないと

分からないこともいっぱいあります。

(僕がセンスないだけかもしれませんが)

これはにんじん栽培に限ったことでは

ないですが、「言うは易く行うは難し」とは

よく言ったもんですよね。

 

何事も体験してトライ&エラーが

大切だと気付かせてくれました。

にんじんには感謝。

 

…なのでいい加減

大きく育ってくれ。

 

 

 

暇つぶし評価

【最大評価★5つ】

時間つぶせる度:★★★

楽しさ:★★★★

実用性:★★★★

費用の掛からなさ:★★★

おすすめ度:★★★★

 

おわり

串で魚を焼くのはロマンがある(自宅で魚串(うおくし)を焼く)

自宅で気軽にロマンを味わうぞっ

サバイバルでよくあるやつ

サバイバルものとかでよく見る

川魚に棒をぶっ刺し、粗く塩で味付けし、

直火で焼くってやつ。

漫画とかでは見たことがあるけど

実際にやったことがない人は多いのでは?

魚串

イメージ図

なんかワイルドでいいですよね。

男のロマンみたいなものを感じます。

食べるときもそのままガブリといっちゃってね。

イメージ図

「内臓までいくのが美味いんだよ」

とかね、言ってみたいですね。

 

でもこれ、自分でやろうと思うと

なかなか難易度高くないですか?

こういったサービスをしてるお店は

あるかもしれないけど、そこにお金を払って

食べるのはなんか違うし、かと言って

キャンプ場でやる場合もできないことはないけど

少なくとも難易度は低くないと思います。

 

「自分の力で気軽に

あのロマンを味わえないものか…」

そう思ったので検討し実施してみました。

 

 

 

自宅内で魚串を焼いてみよう(焼き方と串の固定方法)

魚串の難易度を上げている点は下記2点だと思います。

1.直火

2.串の固定

 

料理する時の火って基本、自宅のコンロか

キャンプ場でのBBQコンロくらいしかないと思います。

公園でたき火なんかしたら通報されそうだし、

事前に許可が取れたとしても

変な目で見られる可能性が高いです。

また、自宅に庭があっても近隣に煙が行き、

苦情がくるかもしれません。

といったことを考えて、手軽さも考慮すると

やはりここは自宅のコンロが無難と判断しました。

(自宅がIHの場合は別途カセットコンロが必要です。)

 

次に、串の固定ですが

最初のイメージ図のような形だと

地面に棒をぶっ刺していることになります。

しかし、自宅のコンロでやる以上、

棒をぶっ刺すことはできません。

ということで検討した結果、

100均でこれらの材料を購入してきました。

・バーベキュー串

・ブックエンド

ネオジム磁石フックL×2

 

まずは魚に粗く塩を撒いて串に刺します。

魚串

ちなみに反省点でしたが、

串はもっと径が太いやつを購入すべきでした。

細いと焼く際に具材が回ってしまいます。

 

あとはコンロを着火し、

このようにブックエンドと

磁石のフックを設置し、

火加減を見ながら焼いていくだけ。

魚串 自宅

完全に手は放しています

すごく簡易的に魚串ができました。

 

 

 

焼いた結果とメリット/デメリットまとめ

「本当にこんなんで焼けるの?」

と不安になりましたが、

意外とめっちゃしっかり焼けました。

あとはもうガブリとね。

このままだと食べにくかったのでこの後は箸で食べました

 

 

 

自宅のコンロでやる魚串ですが、

メリット/デメリットをまとめます。

<メリット>

・自宅で簡単にロマンが味わえる

<デメリット>

・コンロに脂が落ちてめっちゃ汚れる

・串のままだと食べにくい

・焼きムラが出る

・焼き魚のニオイが部屋内に付く

・一度にたくさん焼けない

・外じゃないので開放感がない

まだまだ書けそうだけど、

まぁ、そういうことです。

ロマンを味わうには

それなりの代償が必要なんですねぇ。

 

でも冒頭に書いたように、

キャンプとかでやるにしても

けっこう大変だと思うので、

インドア派の人ならこっちの方がおすすめかも。

 

ロマンを求めて魚串をやりたいけど

キャンプに行くまでもないという人は

一度自宅のコンロで魚を焼いてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

暇つぶし評価

【最大評価★5つ】

時間つぶせる度:★★★

楽しさ:★★★★

実用性:★★

費用の掛からなさ:★★★

おすすめ度:★★

 

おわり